訪問介護サービス

訪問介護とは?

ホームヘルパー(訪問介護員)が在宅で生活している方のご自宅を訪問し、介護や日常生活上のお世話をさせていただくサービスです。訪問介護員は、ケアマネージャー(介護支援専門員)が利用者様やそのご家族の希望をうかがいながら作成したサービス計画書(ケアプラン)に基づいてサービスを行います。介助を必要とされる方がご自宅で安心してお過ごしいただけるように、温もりと優しさで日常生活をサポートいたします。

サービス内容

訪問介護サービスでは、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるように、食事・排泄・入浴などの介護(身体介護)や、掃除・洗濯・買い物・調理などの生活の支援(生活援助)を行います。また、要支援1・2の認定をうけている方の状態の悪化をできるかぎり予防し、イキイキとした日常生活を営むことを支援する介護予防訪問介護サービスも行っています。

生活援助

生活援助は、ケアスタッフがご利用者様に代わって、買い物、調理、掃除、洗濯など、日常生活に必要な家事を代行するサービスです。

  • 清掃・洗濯
  • 一般的な調理
  • ベットメイク
  • 起床及び就寝介助
  • 衣服の整理
  • 配下膳
  • 安否の報告
  • 買い物、薬の受け取り

身体介護

身体介護は、食事、排泄、入浴、着替え歩行など、介助が必要な方のご自宅にケアスタッフが訪問し、お手伝いをするサービスです。

  • 排泄・食事介助
  • 外出介助
  • 体位変換
  • 移動・移乗介助
  • 身体整容
  • 服薬介助
  • 清拭・入浴
  • 自立支援のための見守り的援助

※介護保険対象の訪問介護では、次のようなサービスを受けることはできません。

  • 直接利用者の援助に該当しないサービス
    (参考例)利用者の家族のための家事や来客の対応など
  • 日常生活の援助の範囲を超えるサービス
    (参考例)草むしり、ペットの世話、大掃除、窓のガラス磨き、正月の準備など

訪問介護サービス
ご利用までの流れ

  • 1
    ご相談

    介護サービスがご必要となりましたら、まずは当社までご相談くだださい。当社のケアマネージャーを含め各サービス担当者が説明とご提案をいたします。
  • 2
    要介護認定の申請

    認定申請を市町村に提出いたします。当社のケアマネージャーが代行申請(無料)いたしますのでご安心ください。
  • 3
    認定調査

    市町村の専門員がご自宅に訪問調査にまいります。 ※医師の意見書の提出
  • 4
    審査判定

    ご自宅に審査判定結果の通知が届きます。
    ◎要介護・要支援認定の場合 → 介護保険サービスの利用開始
    ◎自立認定の場合      → 介護保険非該当

ご相談事例

88歳/女性/介護3

  • ご相談内容

    長男家族と同居中のお客様。高齢のため下肢筋力も低下しており、家では横になって過ごすことが多くなってきています。家族は仕事で忙しく十分に介護をすることが出来ません。本人も家族も自宅での生活を希望がある中で、息子様より相談。

  • 対応内容

    お仕事が忙しく、日中の介護がむずかしいご家族に代わって、お昼と夕方にポータブルトイレへの移乗と排泄介助を目的にサービスを利用開始。慣れるまでの期間は抵抗もあったみたいですが、ご利用者様も家族に気兼ねする負担も減り、また、訪問するヘルパーとの会話を現在は楽しんでおられます。

75歳/男性/介護3

  • ご相談内容

    父と母の二人暮らし。父が退院して家に戻ったが、体力が弱っており身の回りのことが一人ではできず、母が介護を行っています。毎日大変そうで・・・。このままだと母親まで体調を崩すのではないかと心配する遠方に住む娘様より相談。

  • 対応内容

    介護者の介護負担の軽減を考え、午前中に体調確認、おむつ交換や着替えなどを目的に訪問開始。負担が軽減されることも大切ですが、介護を一人で抱えていたお母様の相談相手にもなることで、心理的な負担軽減にもつながっているご様子で、最初の頃に見られなかった笑顔も増えているように思われます。

82歳/女性/介護1

  • ご相談内容

    利用者様の一人暮らし。最近、転倒したり、食事も気ままになったりして、心配していたが、昨年、脱水症で1週間入院。ますます歩けなくなったようで、電話をかけても出るのに時間がかかるようになりましたと、母親を心配する娘様より相談。

  • 対応内容

    水分補給や体調確認のため、週に2回の訪問を開始。訪問を重ねる中で、服薬がおろそかになっていることが判明。食事の管理も含め、服薬を見守りを追加。利用者様もヘルパーが出入りすることで、話し相手もなり気分転換にもなっており、娘様も安心されております。

お客様の声

  • 今まで一人で何でもしてきたのですが、腰を痛めてからできなくなり、困ってました。今はヘルパーさんに来てもらい助かってます。
  • 父の認知が進み介助が大変に。ヘルパーさんに来てもってから、自分の時間が持てるようになり、心にもゆとりが出ました。
  • 一人で思うように動けない母のために、週に5日来てもらっています。お話し相手もしてもらえるので、毎日楽しみにしています。
  • スーパーまで一人で行くこともできず、買い物と食事をお願いしています。いつも上手におかずを作ってくれるので感謝してます。
  • 今まで一人で何でもしてきたのですが、腰を痛めてからできなくなり、困ってました。今はヘルパーさんに来てもらい助かってます。
  • 「暑いですから、水分沢山とって熱中症にならない様に気を付てくださいね。」との優しい言葉に感謝してます。

よくある質問

訪問介護サービスへのよくある質問
  • Q 介護ヘルパーと家政婦との違いは何ですか?
    A 家政婦さんは何でもして頂く事が出来ますが、介護ヘルパーは介護保険に定められたサービス内でご本人様が出来ない所を自立に向けてお手伝いいたします。
  • Q 医療行為はしてくれるのですか?
    A ヘルパーは医療行為は行えません。また、 血圧や体温を測ることは行えますが、その検査結果を個人的な判断で何かを助言することができません。在宅での医療行為をご希望の方は、訪問看護サービスのご利用をお考えください。
  • Q ヘルパーはいつでもサービスに来てくれますか?
    A 訪問介護サービスはケアプラン(介護計画)に沿って行っております。そのため、ご希望の曜日や時間などございましたら、ご担当のケアマネージャーにご相談ください。
  • Q ヘルパーはいつも同じ人が来てくれるの?
    A いいえ、必ずしもいつも同じヘルパーが伺うことができません。
    訪問介護サービスは365日、AM8:00~PM19:00頃までの営業となっているため、ヘルパーもシフト勤務になっておりますので、ご理解いただけますようお願いいたします。
  • Q どんなヘルパーが来てくれるの?
    A 当社のスタッフは全員女性です。介護職員初任者研修(ヘルパー2級)・介護福祉士の資格を持った経験あるスタッフが利用者様のお宅へお伺いいたします。
  • Q 訪問介護サービスを受ける為にはどうすれば良いの?
    A 介護保険の申請とケアプランが必要となります。当社にはケアマネージャが在籍しておりますので、ご要望等を含めお気軽にお問い合わせください。
  • Q 介護保険内で対応できないことをお願いしたい場合にはどうしたらいいの?
    A 当社では介護保険外対応のプラスサービスを行っておりますので、お気軽にご相談ください。