訪問看護とは?
訪問看護ステーションから専門の看護師等が利用者様のご家庭を訪問し、病状や療養生活を看護の専門家の目で見守り、適切な判断に基づいたケアとアドバイスで、24時間365日対応し、在宅での療養生活が送れるように支援を行うサービスです。 医師や関係機関と連携をとり、さまざまな在宅ケアサービスの使い方を提案します。
主なサービス
- 療養上のお世話 身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導
- 医師の指示による医療処置 かかりつけ医の指示に基づく医療処置
- 病状の観察 病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェック
- 医療機器の管理 在宅酸素、人工呼吸器などの管理
- ターミナルケア がん末期や終末期などでも、自宅で過ごせるよう適切なお手伝い
- 床ずれ予防・処置 床ずれ防止の工夫や指導、床ずれの手当て
- 在宅でのリハビリテーション 拘縮予防や機能の回復、嚥下機能訓練等
- 認知症ケア、事故防止など、認知症介護の相談・工夫をアドバイス
- ご家族等への介護支援・相談 介護方法の指導ほか、さまざまな相談対応
- 介護予防、低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイス
訪問看護を利用するには?
訪問看護のサービスは病気や障害のある方が利用できます。医療保険、介護保険のどちらでサービスを受ける場合もかかりつけ医の指示書が必要となります。
-
医療保険でのご利用の場合
赤ちゃんからお年寄りまで年齢に関りなく訪問看護がご利用いただけます。ご利用を希望する際には、かかりつけのお医者様にご相談ください。訪問看護ステーションでは、かかりつけ医が交付した「訪問看護指示書」に従い、必要なサービスを提供します。
-
介護保険でご利用の場合
要支援1~2または、要介護1~5に該当した方は、ケアマネージャーに相談し居宅サービス計画に訪問看護を組み入れてもらいます。
訪問看護開始までの流れ
- 可能性あり
- 可能性なし
- 可能性あり
click ≫ - 可能性なし
click ≫
40歳未満
難病・がん・小児疾患・精神疾患など医師が必要と認めた人
40歳以上65歳未満
難病・がん・小児疾患・精神疾患など医師が必要と認めた人
介護保険の特別疾病に該当しない人
65歳以上
介護保険の要介護・要支援認定を受けていない人で訪問看護が必要な人
居宅療養管理指導
訪問看護の利用料金は?
訪問看護サービスを利用する公的保険の種類によって基本利用料の割合が異なります。
詳細については、お気軽にご相談ください。
-
介護保険で訪問看護を利用する場合
毎回、他の居宅サービスと同様に費用の1割を負担。支払限度額を超えるサービス(訪問看護回数増など)、保険給付対象外サービスは全額自費負担になります。
-
後期高齢者医療制度(長寿医療制度)で訪問看護を利用する場合
現役並み所得者の方は費用の3割を負担。一定時間を超えるサービス、休日や時間外のサービスは差額を負担(交通費、おむつ代等)、死後の処置は実費を負担。
-
健康保険・国民健康保険で訪問看護を利用する場合
70歳以上の方は、原則として費用の1割(現役並み所得者の方は費用の3割)を負担。70歳未満の方は、原則として費用の3割(義務教育就学前の方は費用の2割)を負担。
訪問看護サービスへの
ご相談・ご利用事例
退院後の自宅介護の不安・・・
ご相談内容
60代(男性)の方で、直腸がん手術後に再発し周辺臓器へ も転移。排泄障害のため人工肛門、腎ろうとなる。患者さんは自宅へ戻ることを強く希望。 奥様もご主人さんの希望を叶えてあげたいと思っていたが、長年の看病で奥様にも疲労が蓄積しており、第三者の助けが必要であったためご相談がありました。
対策と経過状況
バイタルサインチェック(体温、脈拍、血圧など)、ストマ(人工肛門の便を溜める袋)交換、直腸への薬剤注入、腎ろう部のガーゼ交換、保清、痛みの緩和や精神的なリラックスのためのマッサージなどを実施。看護師が入ることにより、奥様を精神的に支えることができるようになった。また、患者様には身体に負担をかける 積極的な治療ではなく、肉体や精神的な痛み・苦しみを少しでも取り除くことにより、残された期間をできるだけ安楽に過ごしていただいています。
担当者のコメント
ターミナルケアはご本人様もご家族様も精神的な問題が大きくなります。当社ではしっかりお悩みを伺い、孤独感の緩和や少しでも安心感をもってもらえるよう心がけております。
最後まで夫を看てあげたい
ご相談内容
80代(女性)の方で、糖尿病の治療において食事管理の徹底が必要であったが、家族の言うことを聞かずに好きなものを食べている。このままだと再入院の可能性があったたため、心配された娘様からご依頼があった。
対策と経過状況
看護師が毎日の食事を管理することにより栄養と血糖値のコントロールを実施。食べたいものはなるべく制限せずにカロリーや塩分のバランスが取れるよう、おかずや主食の組み合わせや量を調整して、食事から満足感を得られるように配慮しました。自宅での食事療法、薬物療法、運動療法を行なうことによって、現在では血糖値が安定した状態を保っています。対象者本人も現在の状況について満足されています。
担当者のコメント
お食事は毎日のこと。栄養価の計算やバランスなどは知識も必要で、個人での管理は好きなものを食べたいなどの抑制によりストレスの原因にもなってしまします。当社では、お客様のご要望を伺い、バイタルチェックによる体調管理をしながら食事制限をご提案しています。
食事の管理をしてほしい
ご相談内容
90代(男性)の方で脳梗塞後遺症により現在は入院中。親を家で過ごさせてあげたいというご家族から退院後の自宅での寝たきり、失語症、胃瘻へのケアに対する不安からご相談がありました。
対策と経過状況
介護ヘルパーの連携しながら、医療面でのバイタル測定(血圧・体温・脈拍)、吸引、胃瘻管理、排泄介助、褥瘡ケア、リハビリなどを計画実施。最も家族の負担が大きい退院直後を無事に乗り越え、ご利用者様は順調に療養生活を過ごされ、介助者も無理のない中で自宅介護を行われています。
担当者のコメント
自宅で過ごしたいという思いはご本人にとっては切実なもの。また、支える側のご家族にとっても自宅で過ごさせてあげたいとお考えの方も多い中で、問題となるのがご自宅での療養や介護への不安です。特に退院直後は、「あれもしないと」「これは大丈夫かな」と不安な面も多く、緊張した状態から精神的にも体力的にも疲れてしまうご家族が多いのも事実です。無理をすると永く続けることも苦痛になります。ご自宅で利用できる医療ケアや介護サービスもございますので、お気軽にご相談ください。
お客様の声
-
自宅で看とりについて
不安と怖さがあったが、本人の希望どおり自宅で看とることができました。そばにいてくれて心強かったです。 -
自宅での医療ケアについて
自分で車の運転ができないので病院まで行く事がのが大変だったけど、看護師さんが家に来てくれて処置してもらえて助かっています。 -
緊急対応について
調子が悪い時や心配事があったときでも電話をかけると来てもらえるので安心です。いろんなアドバイスや相談にものってもらえるのでうれしいです。 -
リハビリについて
足元が不安定だったが、教えてもらったリハビリを家でつづけたら、動くことに自信を持てるようになりました。 -
アロママッサージについて
自分で車の運転ができないので病院まで行く事がのが大変だったけど、看護師さんが家に来てくれて処置してもらえて助かっています。
よくある質問
-
Q 訪問看護サービスはどのような症状の方が受けられますか?A 症状による制限はとくにございません。また、お子様から高齢者の方まで年齢に関係なくご希望があれば受けることができます。
-
Q 保険は・・・、医療保険?介護保険?A 介護保険も医療保険も対応しております。 サービスを受けられる方の内容などにより、どの保険を使うかが異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
-
Q どんな人が来てくれるんですか?A 在宅看護の専門のスタッフが伺います。当社は全員女性のスタッフとなっております。
-
Q 夜とか早朝、緊急時に看護していただけるんですか?A 当社では365日、24時間体制を整えております。詳細についてはご契約時に説明いたしますので、ご安心ください。
-
Q 訪問看護と訪問介護はどう違うの?A 訪問介護は、掃除洗濯等の生活介護から軽度の方の入浴介助や清拭、おむつ交換をします。訪問看護は、入浴介助や清拭、おむつ交換をはじめ、一般状態の観察から、病状に合わせたケアを致します。所有する資格により行えることの制限がございます。
-
Q 在宅で点滴は受けられますか?A 主治医の先生が往診の時や、主治医の指示で行うことができます。
-
Q 自宅でもリハビリテーションが出来るんですか?A お客様一人一人に合わせて筋力増強訓練を行ったり、室内や廊下などでの歩行訓練を行っています。また、ご家族様には移動、移乗などの介助方法の指導を行っています。
-
Q 訪問看護の時に家族がいないといけませんか?A 事前に相談は必要となりますが、ご家族の方の同席は必ずしも必要ではございません。現状、お一人住まいの方や、日中お一人の方のお宅は、ご家族がいらっしゃらなくても訪問看護師が行っています。
-
Q 訪問地域は決まっていますか?A 高浜町を中心に、おおい町、京都府舞鶴市に訪問しています。地域についてはご相談ください。
薬の飲み方について
たくさんの薬の種類を貰っても、どれをいつ飲めばいいのか探すのが大変だったが、朝、昼、夕と仕分けやいろんな工夫をしてくれたので飲み忘れがなくなり助かりました。